Quantcast
Channel: すぱぶろ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

crouton startxfce4 から起動した chroot を正しく終了するにはログアウトするといいっぽい

$
0
0

startxfce4 から起動した chrootの終了の仕方がドキュメントをみてもよくわからなかったから crosh から実行するときも -bオプションを利用せずに foreground で起動していたけどそろそろ background で起動させたいのでいろいろやってみると、どうやら chroot側でログアウト処理を実行すると crouton integration で使われる WebSocket サーバも含めて正しく終了されるっぽいことがわかった。これでいいのかはよくわかってない。

XWindow をあまり利用してこなかったから知らなかったけどターミナルで logoutコマンドを実行すると「not login shell」と怒られる。そりゃそうか。軽く調べてみると killall -u $USERでいいって出てくるけど chrootでこれやると終了はできるけど Chromebook 側のユーザのプロセスも合わせて落とされるのでやめたほうがいい。

結局よくわかってないけど素直に GUIのログアウトから実行すればいい。crosh shell から終了できるように crouton にそれ用のコマンドがあってもいい気はする。

GUIのログアウトボタンから何が実行されているかは調べてみてもいいかもしれない。もしくは誰か教えてください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles